DNAは逆選択

DNAは逆選択

先日書いた児島味散は、言うまでもなく宝田明と児島明子との間の子だったが、特に美人だったと言う記憶がない。 あるいは、尾上菊五郎と富...

日映騒動

日映騒動

久松静児監督の作品で、一番有名なのは日活の『警察日記』だが、日映で作られた『怒りの孤島』も話題作だった。 この日映とは、ニュース映...

NO IMAGE

国民栄誉賞?

先日死んだ坂井泉水に国民栄誉賞を与えようという噂があるらしい。 バブル崩壊後の日本で、国民を勇気付けた、とでも言うのだろうか。 信じられない...

紙腔琴と和泉雅子

紙腔琴と和泉雅子

『路傍の石』には、他にも発見があった。 一つは、和泉雅子が子役として出ていたことで、一目で分かった。 美人は、ガキのころから美人...

小銭はどこに

小銭はどこに

『路傍の石』の主役大田博之は、私と小学校が同じだった。 大田区池上小学校に3年から転校してきたが、外人のようにきれいな男の子だった。 ...

『路傍の石』

『路傍の石』

今日も川崎市民ミュージアムの久松靜児特集。 山本有三のこの小説は、戦前に日活の田坂具隆監督で、昭和30年に松竹の原研吉監督で作られ...

天才子役対決

天才子役対決

川崎市民ミュージアムの今月は久松静児で、昨日は1960年の『つづり方兄妹』だった。 作品は、大阪の枚方に住むブリキ職人織田政雄一家...

1950年代的趣向

1950年代的趣向

石立鉄男が死んだそうだ、64歳。 彼の映画作品で一番古いものの一つは、大映の1966年の『殺人者』らしいが(安田公義監督の佳作で、安田...

NO IMAGE

肉体を喪失した音楽

ZARDこと坂井泉水が死んだ。 私は全く興味がなかったが、おじさんたちにもファンが多かったようだ。 彼女の音楽は、端的に言って肉体のない音楽...