
不法占拠の土地の家が登記されていた
港湾局の財産担当係長では、いろんなことがあったが、その一番驚いたのは、市有地の上に不法占拠の家屋があり、その建物が登記されていたこと...
港湾局の財産担当係長では、いろんなことがあったが、その一番驚いたのは、市有地の上に不法占拠の家屋があり、その建物が登記されていたこと...
年末から、ずっとユーチューブを見ていて、お気に入りは「デモクラシータイムス」だが、他は映画、そしてこのところ気に入っているのが、「廃...
正月が終わって、外に出て信号を見ると、LDE式に変わっていた。 吉野町から上大岡方面は変わっていたが、北の桜木町方向は、昔のま...
昨日は、1月4日で、役所では御用始めだったと思う。 最初に入った横浜市会事務局では、珍しいことが行われていた。 それは、朝、...
昨日、12月28日は、役所では御用納めだったと思う。 私が最初に入った市会事務局は、じつにのんびりしたもので、10時過ぎ、庶務...
酒井和歌子主演の『絆・松本清張原作』を見ていたら、金沢埋立地がまだ埋立て直後の荒地と草地だったのが出てきた。 神主から...
菅政権の最大の政策の一つが、ハンコの廃止だそうだ。実にセコい政策だ。 横浜市役所に40年近...
一昨日は、阿佐ヶ谷で『ときめき』を見た後、目黒を経由してみなとみらい駅に行き、クイーンズスクエアに行こうと出た。 ビルに入るが、ど...
横浜の文化体育館が閉館されるとのこと。 1962年にできたここでは、ロックのコンサートの他、プロレスも見たことがある。 だが、一...
夜、家に戻ると、国勢調査の袋が来ていた。 日本の国勢調査は、世界にもまれな優れたもので、1920年から5年に一度行われている。 ...