
小林旭も大変だったなと思う 『旅がらす事件帖』
千葉テレビで朝、『旅がらす事件長帖』をやっているので見る。 幕府の見附小沢栄太郎の配下の旅回り役の小林旭が、地方で旅回り長門裕之の...
千葉テレビで朝、『旅がらす事件長帖』をやっているので見る。 幕府の見附小沢栄太郎の配下の旅回り役の小林旭が、地方で旅回り長門裕之の...
NHKBSで2001年春に放送された『バブル』が再放送された。 主人公の刑事の西城秀樹の死によるものだが、初めて見て非常に面白...
BS時代劇で、『薄桜記』が放映されている。 もちろん、市川雷蔵主演、監督森一生の名作のリメイクである。 これは、原作が五味康祐で...
1996年に放映されたサスペンスドラマ。原作は鮎川哲也、脚本は吉田剛、監督は小野田嘉幹。 建設会社勤務の夫小野寺昭が、失踪し数か月後に...
今朝の朝刊に「フジテレビ60年」の広告が入っていた。そして、昼に南区港友会の役員会に行く。今後の横浜市港友会と南区港友会のことについ...
テレビ朝日の朝の情報番組の『羽鳥慎一モーニング・ショー』があり、木曜日に玉川徹の「そもそも総研」があり、さまざまな問題を根本から解き...
昔、NHKテレビに「連想ゲーム」という番組があり、人気だったらしいが、私は大嫌いだった。なぜ、直接言わず、いろいろなことを言わなくて...
特にメディアの最新技術にはあまり興味がないが、上大岡のヨドバシカメラで4kチューナーを買おうと店員に聞くと、 「JCOMなら会...
テレビを見ると、ひどい連中で占められていて嫌になる。特に、関西・吉本系の連中の顔の下品さには呆れる。なんというタレントかは知らないが...
樹木希林が亡くなり、個性派女優とあるが、私は違うと思う。 今や死語と化した「役づくり」があった女優だったと思う。 彼女が...