『女の橋』

1961年、松竹京都で作られた嵯峨三智子主演の芸者の物語。
原作があり、多分実話なのだろうが、脚本は田中澄江、監督は中村登。
新橋の芸者嵯峨三智子は、医者の佐藤慶と幸福な結婚をした仲だったが、戦時中田舎に疎開した嵯峨と息子に対して、佐藤慶は、戦後の東京で医院を開くが、看護婦とできてしまう。
嵯峨は、息子を実家に預け新橋で芸者になり、父親代わりの柳泳次郎から会社社長の田村高広を紹介される。
田村は、誠実そうに見えるが、妻子のある身であり、嵯峨が妊娠すると心代わりしてしまう。
他にも、朋輩芸者北条きく子にも堕胎させるなど、普段の田村と全く異なる役柄には、少々戸惑う。
また、関西の営業マン藤山寛美とも恋仲になるが、藤山のいい加減さ、金銭感覚のひどさにはあきれてしまう。
最後、芸者をやめ、田村とも藤山とも別れ、息子と一緒にまじめに生きてゆくことを示し、勝ち鬨橋を渡って終わる。

いろいろと私生活上の問題から的確な作品がなかった嵯峨三智子だが、女性の男性遍歴ものの『こつまなんきん』でヒットしたので、その路線を狙ったもので、まあまあの出来だろう。
脚本が田中澄江で、基本的に男性不信のみで描かれ、多面的な視点が不足しているので、いまひとつ面白みがない。
言うまでもなく、彼女の作品で最高なのは、永井荷風原作、成沢昌成監督の『裸体』だろう。
衛星劇場

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする