30年間の進歩
早稲田大学大隈講堂で行われた沖縄の芝居『人類館』を見た。 大隈に入るのは、卒業以来始めてだが、意外と狭いのに驚く。 入場無料の性...
早稲田大学大隈講堂で行われた沖縄の芝居『人類館』を見た。 大隈に入るのは、卒業以来始めてだが、意外と狭いのに驚く。 入場無料の性...
テレビで見ていて、今一番面白い(と言っては失礼だが)のは、慶応大学金子勝教授の時事解説である。 内外の強欲資本主義への攻撃、世界大...
近代史専門家の秦郁彦さんによれば、日本には「2・26事件産業」と言うものがあり、毎年2月26日頃になると、新資料発見として新聞等を賑...
脚本家石堂淑郎の映画界、映画人の回想記。 様々なエピソードがあって面白いが、一番興味深いのは、渡辺祐介、前田陽一、実相寺昭雄、浦山...
BSで黒澤明の『デルス・ウザーラ』を見る。 『トラ、トラ、トラ!』での監督解任、再起第一作『どですかでん』の赤字で、失意の黒澤明に救い...
フィルム・センターの今月は、生誕100年の記録映画監督亀井文夫の特集。 今日は、大日本除虫菊・キンチョー蚊取線香の『キンチョー蚊取...
横浜市南区、中区の京浜急行線下にあった「黄金町の特殊飲食店」が、神奈川県と横浜市の緊密なご協力により、撤去されて年月が経つ。 そし...
戦後、自治体警察があった。言うまでもなく、アメリカの戦後民主化施策の一つで、戦前の国家警察制度を廃止し、人口5,000人以上の自治体...
夜、BSの『タワーリング・インフェルノ』を見ていてたら、面白くて結局最後まで見る。 この作品は、1975年8月に横浜伊勢佐...
蔵原惟繕監督の『憎いあンちくしょう』を見て、主演であるはずの石原裕次郎が、浅丘ルリ子を立てて演じているのに気がついた。 この映画は...