現代音楽と現代詩
現代音楽と現代詩、どちらも「コンテンポラリー」が形容につくジャンルであり、私が高校生から大学の頃、一番興味を持っていたものである。 だが、1...
現代音楽と現代詩、どちらも「コンテンポラリー」が形容につくジャンルであり、私が高校生から大学の頃、一番興味を持っていたものである。 だが、1...
今日から入院して、尿道結石の破砕手術をするので、とりあえず先週の「スキヤキ・ミィーツ・ザ・ワールド」のメインの二人について書いておく...
先週の金曜日23日から昨日までの25日に富山県南砺市の福野で行われた「スキヤキ・ミィーツ・ザ・ワールド」に行き、久しぶりにイベントで...
先月、行われた「とうようズ・デイ」で面白かったのは、湯川れい子さんの、 「中村とうようさんは、私やサンディーさんのように、丸顔で胸の大きな女...
映画『ゴッドファーザーⅡ』でのフェスタについて、アメリカ等の社会でどのように使われているのか、友人の新聞記者からアメリカ人に聞い...
先日の「とうようズ・ディ」で非常に印象的だったのは、小倉エージさんの言葉だった。 1991年にパシフィコ横浜のオープニング・イベントとして、...
先週の土曜日に、港南図書館で「アフリカ音楽入門講座」を行った。 夏休みの初日でもあり、町も人が少なく、参加者も正直に言って多くなかった。 一...
2年前に亡くなられた中村とうようさんの3回忌として、イベント「とうようズ・ディ」が行われた。 会場が、六本木新世界というので、どこかと思うと...
土曜日に行う「アフリカ音楽講座」のために、ビデオやCDを視聴し直していて、この20年間位に多くの人が亡くなっていることに驚く。 ...
今週土曜日、7月20日の午後、港南図書館で「アフリカ音楽入門講座」、『音楽で見るアフリカの諸相』を行います。 2年前のオレンジ革命以後、今で...