非常に面白い映画だった。
主人公は、韓国から北に亡命したと言われていたが、実は拉致されて北朝鮮に行き、元夫で映画監督申相玉に再会した女優の崔銀姫。
彼女は韓国の大スターで、申相玉も大監督で当初はオシドリ夫婦だったが、申に愛人がいることが分かって二人は離婚する。
そして、申監督がいなくなり、さらに崔も1978年に行方不明になり、二人は亡命して北にいるとされ、その後二人は3年間に17本の映画を作る。
その1本が、北朝鮮の『ゴジラ』、『プルガサリ』で、1998年に私も見た。
日本から東宝の中野昭慶や薩摩剣八郎らが招かれて行き、特撮映画を指導した。
当時の指導者、金正日は、映画が大好きで、「北朝鮮の映画は泣いてばかりでつまらない」とのことで、韓国の申が狙われたのだそうだが、結構高い鑑賞眼を持っていたわけだ。
彼は、父親の金日成と違い芸術家タイプで、人前で話すのも下手で嫌いだったそうだ。
映画は、崔のインタビューで展開されるが、ともかく北の国の異常さが凄く、笑うしかない。
北では、首領の死に際しては、号泣しないと逮捕されるそうで、金日成や金正日の葬式で号泣する人の表情が凄い。まるで、古代の日本で、大王の死で、殉死の習慣があったと言われているみたいだ。
申相玉の北朝鮮での映画も一部紹介されるが、結構ダイナミックなアクション映画を撮る監督だったようだ。『プルガサリ』も、その一環で、結構面白い作品だった記憶がある。
最後、二人はウィーンで監視員の目を盗んで逃げ、アメリカ大使館に亡命し、米国に住む。申相玉はハリウッドで作品を撮ったが、そう成功ではなかったようで、北の時に結構いい作品を残しているのは皮肉である。
崔は、韓国に戻るが、かつても名声はもう得られなかったようだ。
コメント
露悪趣味
日本人の拉致被害の方達の手記にもありましたが
カップルで拉致して、数ヶ月か、数年は別々にし
ある日、突然会わせるのが常套手段だったようで
こちらの韓国のカップルの場合も同じだったそうで
違うのは、金正日や幹部連の食事会の多ぜいの中で
2人を会わせ、その反応を酒の肴のようにして、眺めていた。
という内容の意味を韓国に帰国して語っていたようですね。
本心はよく分かりませんが
申相正監督の本心がどこにあったかは、よく分かりません。
彼の心のどこかに、北朝鮮に行けば大型の特撮映画が作れる誘惑にかられたようにも思えます。
事実、『プルガサリ』の大衆動員の場面の迫力は凄かったのですから。