『日も月も』

1969年、松竹で作られた文芸映画、監督は中村登で、主演は岩下志麻、中山仁、石坂浩二、久我美子、森雅之など。

松竹大船らしい上流階級の男女の恋模様で、京都の茶会、東京の美術館、鎌倉の町並み等が出てきて、その度に嫌味なほどの知的趣味がきらめく。

話は複雑で、森雅之と岩下志麻親子を捨てて、年下の入川保則に走ったのが森の後妻久我美子で、森が財力も知性もあるが、一言多い嫌味な男をうまく演じている。

実は、森の息子で出征した藤岡弘は、後妻の久我に戦地から次第に恋心を抱くようになり、彼が戦死した後、その親友だった入川と久我は、出奔したのだ。

その痛手で、岩下は、中山仁と性交を重ねたが、母親の不貞から、中山家に結婚を反対され、中山は家が決めた大空真弓と不幸な結婚になった。

この大空が実にいやな女で、最高。

森は、東京に行き、偶然に久我を見かけた時、倒れて急死してしまい、岩下は大邸宅を、伯父で若い嫁香山美子と一緒になっている家と交換し久我と住む。

結核で療養していた中山は、自殺してしまい、最後再び京都に二人で茶会に行った岩下と石坂は、いずれ結婚することを約して付きうことにする。

話の整理は良くないところもあるが、台詞が非常に良く、脚本の広瀬襄の性だろう。

広瀬は、助監督時代に書いたシナリオが、藤田敏八の監督で『非行少年・陽の出の叫び』になっているなど、脚本にも非凡なものがあった。

曽野綾子原作の『青春の構図』というアイドル映画でもそつのない腕を見せていた。

数本監督作品があるが、結局代表作を作る前にテレビに行ってしまったようだ。

彼は、大船では当初吉田喜重の助監督を務めており、彼が退社してしまった後は、特にどの監督に付いたということもなかったようだ。

彼のような優秀な男が活躍できなかったのが、松竹大船のダメなところだったのだろうか。

神保町シアター

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする