伊藤孝君を偲ぶ
今日の夕方、用があって久しぶりに横浜市中区の臨港地区に行った。 公共、民間の倉庫、上屋が再開発で様々に利用されているのに驚いた...
今日の夕方、用があって久しぶりに横浜市中区の臨港地区に行った。 公共、民間の倉庫、上屋が再開発で様々に利用されているのに驚いた...
韓国のノ・ムヒョン大統領が北朝鮮を訪問し、例によって人民大動員の大歓迎が行われた。 これは、民主主義国家では絶対にできないもので、...
ガーナやナイジェリアなど、西アフリカの元英国領だった国で1950年代から行われているポピュラー音楽が「ハイライフ」である。 ハイラ...
昨日見た『まり子自叙伝・花咲く星座』で、作曲家で宮城まり子の兄の池部良が貧乏でピアノが買えず、板の上に黒鍵と白鍵の鍵盤をかいた紙...
BSがフランコ・ゼフィレリ監督の『永遠のマリア・カラス』を放映していた。 ゼフィレリは、日本では映画監督とみなされているが、本当は...
おそらく今の50代以下の人は、女優の宮城まり子を見たことがないに違いない。 だが、昭和20から30年代、彼女は、日本の映画、テレビ...
最近は余り使われないが「民衆芸術」という言葉がある。 大正時代、トルストイなどの影響を受け民本主義と併せ、民衆的、大衆的な生活文化...
横浜に横浜アーチストというイベント会社がある。 老舗の帝国社が約10年前に倒産したので、旭広告社と並び横浜では大手の一つである。イ...
テレビを見ていたら、中国で浮気をした恋人にキッスして毒薬カプセルを飲ませて殺害したとのニュースをやっていた。 これはまるで昔の映画...
新国立劇場の『アルゴス坂の白い家』について、昨日朝日新聞夕刊に山口宏子氏の批評が出ていた。 だが、否定的なのには驚いた。川村毅の脚...