『太陽』

ロシアの映画監督アレキサンドル・ソクーロフの作品。
戦中、敗戦直後の昭和天皇を描く作品だが、大変テンポが遅く、まずここでつまずいてしまう。
外国の映画監督で、これほどのろいテンポで日本を描いた者はいないだろう。
太陽とは、敗戦後の荒廃した「日本に太陽は来るのだろうか」との天皇の呟きから来ている。
昭和天皇は、イッセー・尾形、侍従が佐野史郎、皇后が桃井かおり。
尾形は少々やりすぎだが、良くやっていると思う。

だが、これは現実とは違うと思う。
勿論、私は体験していないが、当時の様々な人の感想を見ると、敗戦直後はむしろ奇妙な解放感があったようで、むしろ「太陽は輝いていた」ようだ。
天皇と一般庶民との違いだったとは思えない。
戦争の遂行は、天皇ら日本の支配層にとっても、最後は相当な重荷だったはずで、むしろ支配者たちにとってもある種の解放感(これで戦争で死ぬことはなくなったという)があったと思う。

敗戦後の皇居で米軍兵が天皇の姿を写真に撮って、彼のことを「チャップリン! チャーリー!」と呼ぶところがあるが、勿論彼らは知らなかったのだが、本当にこんな「不敬な」ことを言っただろうか。

そして、この戦中、戦後の昭和天皇像を見ていると、全く変化していないことが分かる。
ジョン・ダワー『敗北を抱きしめて』ではないが、日本は根本的に変化していないのだろうか。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする