『王将一代』

『王将』と言えば、伊藤大輔が阪東妻三郎主演で撮った昭和23年のが有名だが、これも同じ伊藤大輔が昭和30年に新東宝で作ったもの。こちらの方が、原作に忠実。
主演は、新国劇で当たり役だった辰巳柳太郎、相手の入江名人が島田正吾、坂田三吉の大阪の贔屓筋が、三島雅夫と田中春男、貴族院議員が石山健二郎など。
女房の小春は、田中絹代で、阪妻主演の水戸光子よりも、古臭くて頑迷で適役。

伊藤の前作は、小春の死に直面して、電話口で「小春、死んだらあかん! 小春が死んだらわいはどうするんねん!」と阪妻が絶叫するところで終わる。
ここでは、坂田三吉が関西名人になるが、東京側にボイコットされてじり貧になり、最後関西名人の名を捨て、入江名人と対局して完敗し、だがまた将棋を指して行くところで終わる。
多分、原作の北条秀司の戯曲のとおりに違いない。
阪妻も名演技だったが、辰巳柳太郎の演技も実に自由奔放で良い。大阪、南の貧乏所帯がすごい。まるで今日の途上国である。
現在、字が読めない人間を表現できる男優は存在しない日本では不可能な映画であろう。
伊福部昭の音楽が、内容にぴったりだった。
どちらも長女役は、三条美紀だったが、前作ではいなかった次女が香川京子で可愛い。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. uhgoand より:

    母親像
    水戸光子は何をやつても色気がなかつたが
    こういう所帯やつれした母親役はぴつたりだつた
    当然ながら色気なしのこんな母親をやれる女優はもういないだろう