『河内カルメン』

1964年、日活で野川由美子主演で作られた女性の遍歴物作品。

監督は鈴木清順だが、他の作品とはかなり違い、清順らしい遊びはなく、原作の今東光、三木克己(実は井手俊郎)の脚本どおりに撮っているようだ。

これは映画版だが、テレビでも藤本義一の脚本でやったような気がする。

と言うのは、エロ山伏が出てきて、ここでは桑山正一だが、この役がテレビ版では東宝の脇役谷晃という人で、その嫌らしさが強烈に記憶にあるのだ。

大阪の郊外、河内の繊維工場に勤めていた野川は、最下層の家を出て、大阪のキャバレーと言うよりも、余興付きのバーのような店で金を稼ぐ。

そして、幼馴染の憧れの男、和田浩治と同棲する。

彼は河内で温泉を掘ることを夢見ていたが、金銭のトラブルで暴力団に刺殺されてしまう。

前衛的な画家の川地民夫、金貸しの爺いの嵯峨善兵衛らとの遍歴を経るが、野川は少しも純な心を失わない。

そんな野川由美子を

「本当に君はいい子だね」と川地民夫が言うのは、まるで増村保造作品の男の台詞みたいだ。

最後、嵯峨善兵衛から大金をもらい自由になった野川は、故郷の家に戻ってくる。

そこで母親の宮城千賀子と不倫をし、さらに野川の妹の伊藤ルリ子にも手を出していたエロ山伏の桑山正一を殺してしまう。

桑山正一は、新劇の役者で、善人役が多いが、ここでの悪役は意外にも適役である。

彼は、実はかなりの艶福家で、本妻の家ではなく、若い恋人の部屋で死んだという噂を聞いたことがある。

人はわからないものである。

日活には、このような泥臭い喜劇作品があり、今村昌平の『盗まれた欲望』、あるいは舛田利雄の『河内ゾロ』などというものがそれだ。

実際は、関西ではなく、秩父の奥あたりで撮ったらしいが。

阿佐ヶ谷ラピュタ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする