昨日、上大岡で『ゴッドファーザーⅡ』を見た。
公開時に見ているのだが、内容は全く忘れていて、キューバ革命のときハバナにいてバチスタ政権の崩壊も背景になっているのも大変興味深かった。
アル・パチーノの父親ロバート・デ・ニーロがニューヨークの貧民街で最初の殺人をするシーンがある。
イタリア人たちの祝祭の当日で、殺人をした直後に知り合いから、祝いの言葉をイタリア語で言われる。
その英語の字幕は
「enjoy festa」 になっていて、「あれっ」と思った。
言うまでもなく、festa は本来イタリア、スペイン、ポルトガル語である。
だから、よく日本でサマー・フェスタなどと使うのは、英語とスペイン語の混合使用で間違いだと思い込んでいた。
だが、今では英語の辞典にもfesta は載っているとのこと。
歴史的に見れば、ウッドストックも、モンタレー・ポップも、すべてフエスティバルとなっていたし、今でもフジロック等はフェスティバルと言っている。
この『ゴッドファーザーⅡ』は、1975年に公開されているので、この時期にアメリカではフェスタが一般化していたことになる。
一体いつごろから、このフェスタが使用されていたのか、ご存知の方は教えていただきたい。