先日見た『殉愛』は、非常に変な映画で、海軍予備学生で特攻隊員の鶴田浩二が、東京と基地の間を簡単に往復する話だった。
タイトルに昭和20年春とあったのに、当時の交通状況はそんなにも良好だったのかと思ってしまった。
最後、出撃の前日に鶴田は、妻の八千草薫が住む東京の邸宅に来る。
そして、明日出撃すると告げて、翌朝家を出ていく。その時、八千草は、鶴田が出撃する8時には自分も死ぬと決めていて、その通り毒を飲む。
だが、鶴田が乗った電車は空襲で止まってしまい、基地に行けず、負傷した鶴田は、自宅に戻って来て八千草の死を発見し、自分も拳銃で死ぬ。
私の知識では、海軍特攻隊の基地は、鹿屋、知覧など南九州だったはずだが、関東地方にも基地があったのでしょうか。
あまりのいい加減さに驚いてしまいました。
コメント
福島の第一原発は
特攻隊の基地の跡にたてられたと聞いた気がします。
あと何かの映画で北海道の特攻基地から本土決戦に備え千葉の基地に向かう特攻隊員が、途中仙台辺りで空襲に遭い待ってゐる恋人に会えなくなるというようなストーリーも記憶の片隅にあり。
あったような気も
そんな映画もあったような気もしますが・・・
鹿屋が海軍で、知覧は陸軍です.
最後の特攻、宇垣特攻は大分から出撃しましたが、鹿屋が攻撃にさらされたので、航空隊が大分に避難していたからです.