国立大学偏重の映画会社
国立大学偏重の映画会社とは、どこあろう松竹である。 私が勝手に言っているのではない、東大出の映画監督高橋治が BSの番組で言っ...
国立大学偏重の映画会社とは、どこあろう松竹である。 私が勝手に言っているのではない、東大出の映画監督高橋治が BSの番組で言っ...
昨日の午前中はテレビで見て、午後はラジオで、柳瀬元総理秘書官の参考人証言を聞いた。彼は、加計学園関係者と会ったことを安倍晋三首相に報...
こういう映画を見ると、「映画も見てみないと分からないものだな」とつくづく思う。 監督はポーランドのイェージー・カワレロウイッチ...
こんな映画を見に来る者はないだろうとギリギリに行くと満員だった。1回目の『明治天皇と日露大戦争』からの多くの客が残ったのだろうと思う...
1949年、松竹京都で作られた溝口健二監督作品。新藤兼人の本を読むと、彼が脚本を書いて松竹に出したものを溝口が「横取りして」監督した...
1943年、松竹大船で作られ、白系で公開された反英国映画。 明治19年、青森から東京に司法官の佐分利信が戻ると、日本は鹿鳴館に...
きちんと調べたわけではないが、内田吐夢は、日本の映画監督で最初に巨匠と称された人だと思う。『限りなき前進』、『土』などで戦前、すでに...
福田純一財務次官も、米山隆一新潟県知事も辞任することになった。 どちらも、東京大学出で、米山氏については医師と弁護士資格も得て...
午後、BSで『狂った果実』を見る。 たぶん、5回目くらいで、最初に見たのは、蒲田駅西口のパチンコ屋の地下にあった日活で、197...
自衛隊の日報隠蔽問題は、まるで現在の自衛隊にも「統帥権」があるのかと思われるほどだ。言うまでもなく大日本帝国憲法では、陸海軍の指揮命...