増村映画のような今井正作品 『民衆の敵』
1946年に東宝で作られた民主主義宣伝映画。GHQのコンデの指示で作らされたという作品の一本。この時に、黒澤明も組合運動賛美『明日を...
1946年に東宝で作られた民主主義宣伝映画。GHQのコンデの指示で作らされたという作品の一本。この時に、黒澤明も組合運動賛美『明日を...
1945年春、陸軍は予想される米軍の攻勢に備えて軍の精鋭を台湾に移動させる。 台湾戦が決戦場となると勝手に思い込んでが、米軍は...
1976年に、監督の大森栄氏が、出身の熊本の「五木の子守唄」をヒントに企画、脚本、監督した劇映画。監督の思いは分からないではないが、ノー・テ...
伊藤律と言って、もうどれだけの人がその名を知っているだろうか。 1980年秋、突然中国の北京から帰国した、戦前からの元日本共産党の幹部...
縄文には昔から興味があった。 あの縄文式土器の装飾は凄いと思う。ほとんど無意味で無駄で、効率性に反しているのだから。遮光式土偶...
だいぶ前に買って読まずにいたこの本を読んだのは、著者と私が出た都立小山台高校が、高校野球の決勝戦に出たからである。 小山台は、...
7月27日の金曜日、東京MXテレビの高校野球中継を見ると、都立小山台が帝京高校に勝ってしまう。中継のアナウンサーは田中で、この人はフ...
ガザとは、パレスチナのヨルダン川西岸と並ぶガザ地区のことで、地中海に面した縦長の狭いエリアであり、およそ東京23区の6割くらいの広さ...
「IR法」ができて、横浜市中区の山下ふ頭も、その候補地であるらしい。 だが、私はここにカジノ場を作ることには反対である。理由は...
国立映画アーカイブは、ロシア・ソビエト映画祭で、結構見ていない作品があるので、行くことになるだろう。 最初は、1918年の10...