ワイヤーレコーダー
先日、テープレコーダーは、戦時中のナチスの発明だと書いた。 では、それ以前はどうやって録音していたのか、多く行われていたのは、SP...
先日、テープレコーダーは、戦時中のナチスの発明だと書いた。 では、それ以前はどうやって録音していたのか、多く行われていたのは、SP...
1991年7月下旬、パシフィコ横浜のメイン・ホールで、「国連ピースメッセンジャー都市会議」のイベントとして、秋吉敏子とルー・タバキン...
武満徹の音楽を一言で言えば、不安と恐怖になるだろう。 武満のみならず、シェーンベルクからアンバン・ベルク、ウェーベルン、戦後のカール・ハイン...
アレサ・フランクリンで、思い出したが、彼女は日本に来たことがなく、多分今後も来日しない。なぜなら、彼女は大の飛行機嫌いであり、アメリカ国...
マイケル・ジャクソンが死んだ。 まったく興味を持てない音楽だが、彼がこの時期に死んだのは、象徴的である。 なぜなら、2009年ア...
ローリング・ストーンズのビーコンシアター公演のドキュメンタリー『シャイン・ア・ライト』を見て、私がなぜそれほどにローリング・ストーンズが好き...
キューバを代表する歌手ベニー・モレ(1919~1963)の伝記映画、黄金町のシネマ・ジャックでやっているキューバ映画祭。 ベニー・...
朝日新聞に特派員記事として、ブラジルで、ボサ・ノバが聞かれていないと書かれていた。 それは当たり前だが、笑えるのは記者が思うボサ・...
バートン・クレーンの名を知ったのは、昔コロンビアが出したLP『日本のジャズ・ソング』でだった。「戦前・戦中・戦後のポピュラー史」と副題された...
ブラジルの作詞家ヴィニシウス・ジ・モライスのドキュメンタリー。 ヴィニシウスの曲で、一番有名なのは、言うまでもなく『イパネマの娘』だが、その...