時代劇は、昭和初期のことであり、江戸時代のことではないのだ
関西電力の幹部が、元高浜町の助役から、多額の金品を貰っていたのは、本当に驚きで、『水戸黄門』みたいと思うだろう。 だが、これは事実が逆なの...
関西電力の幹部が、元高浜町の助役から、多額の金品を貰っていたのは、本当に驚きで、『水戸黄門』みたいと思うだろう。 だが、これは事実が逆なの...
必要があって、1950年に公開された豊田四郎の『夫婦善哉』を見る。 船場の大店の跡取息子なのに、だめ男の森繁久彌と北新地の元芸者で...
これを見るのは、3回目だが、すごい映画だと思った。 川島雄三イコール『幕末太陽伝』だが、これの方が川島らしいと思う。 冒頭に...
徳間書店創立25周年の大作だが、なんとも虚しい作品。 熊刈りに来て、主人を失った猟犬ゴローが、その能力によって悪を暴く刑事の鶴田浩...
1960年の新東宝映画、逗子の海岸で、三ツ矢歌子が絵を描いているところに、松原緑郎が自転車で通りかかり、会話を交わす。 彼は、逗子...
『新・映像の世紀』の始まりは、2001年9月11日の映像だった。 あの日、私は脳梗塞で入院していて、朝目覚めるとテレビが大騒ぎして...
1960年代初頭、東映京都で、集団抗争時代劇時代があった。 これは、それまでの中村錦之助らのチャンバラ時代劇が不振となったことの結...
ピーター・ホンダが死んだそうだ、79歳。 彼が主演した日本映画があり、以下のとおりだった。 横浜駅西口のビデオ屋に行くと、1...
昔、横浜のシネマジャックで見て、「暗い映画だな」という記憶しかなかったので、本当はどうなのか見に行く。 1954年の山本薩夫監督作...
初めてYouTubeで1本の映画を見た。 大映の監督田中徳三の最後の劇場用映画として知っていて見たいと思っていたが、機会が...