『新撰組』
1969年12月、三船プロの製作、東宝で公開された時代劇、もちろん三船敏郎の主演である。監督は元東映の沢島忠で、彼は鶴田浩二と俊藤浩二一家に...
1969年12月、三船プロの製作、東宝で公開された時代劇、もちろん三船敏郎の主演である。監督は元東映の沢島忠で、彼は鶴田浩二と俊藤浩二一家に...
昨日は、前日に出かけて少々疲れたので、午後はCSで西武・阪神戦を見ていた。 能見が調子よく、西武の失策などで、なんとか4-0で6回まで行った...
金曜日に、主催者の田中勝則さんから土曜日のイベントのメールが来ていて、天気が非常に良かったので、中村とうようさんのムサビでの『ポピュラー音楽...
昨日、5月29日は、1945年に横浜が米軍のB29等の爆撃機によって空襲された日だった。 朝の8時すぎに500機の大編隊で襲ってきたというの...
1950年代末、日本映画界でドキュメンタリーへの理解も関心も極めて薄かったことを冒頭の土本典生、黒木和雄との座談会で、佐藤忠男が述べている。...
1968年の日活映画で、併映は『スパイダーズの大進撃』である。この頃も、結講日活を見ていて、『かぶりつき人生』と『ネオン太平記』の時は、両方...
夏目漱石の小説『坊ちゃん』は、全部で5回映画化されているが、その最初で1935年のPCL作品。 1953.08.12 坊っ...
毎月、最終火曜日に黄金町のたけうま書房で行われている、田口史人さんの「レコード寄席」、昨日は「教育レコード」だった。 最初は、世界文化社や講...
歴史に決定的瞬間はもちろんあるが、それは普通は、その時とは分からずに通過してしまい、後のなってあの時が、実はターニングポイントの重大な時だっ...
来月6月20日(土)に、南区大岡の大岡地区センターで、J・ポップの源流としての美空ひばりをします。 俗に「演歌の女王」と言われる美空ひばりで...