戦後は、小津安二郎作品に疑問を持っていた城戸四郎

西河克己は、小津安二郎について、城戸四郎から「小津は松竹の看板だから、あのスタイルで良いけれど、君たちは絶対にマネをしてはいけないよ」と言われたそうだ。
また、篠田昌浩も、「カメラも動かず、画面も同じ小津映画のどこがいいのだ」と言われたそうだ。
その時、篠田は「小津映画は、戦前の絶対映画のようなもので、永遠に不滅です」と言い切ったそうだ。

戦前のサイレント時代から、松竹映画を率いて来た城戸と小津だが、城戸は戦後の黒澤明や松竹でも木下恵介ら新しい感覚の監督の台頭に、小津の特定のスタイルへの固執は、少々古いのではないかと思っていたようだ。
さらに、小津安二郎が、ほとんど1年作しか作らないことに不満があり、もっと製作してほしいと願っていたようだ。
松竹大船の代表的人物であり、誰もが尊敬する大監督だったが、意外にも撮影所の総指揮者である城戸四郎とは、必ずしも完璧に理解しあっていたわけではないと言うのは意外なことだが、本当のことのようだ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする