枝豆摘み
メルヘンとも自然にも無関係なので、八ヶ岳には行ったことがなく、清里も野辺山もまったく関心がない。 なぜ、ツアーに参加したかと言えば...
メルヘンとも自然にも無関係なので、八ヶ岳には行ったことがなく、清里も野辺山もまったく関心がない。 なぜ、ツアーに参加したかと言えば...
先月に見たのだが、一応良い芝居だったので、思い出しつつ書いておく。 樋口一葉の晩年の19歳から死後2年までを描くもので、6人の登場...
1963年に松竹で作られた作品、原作は獅子文六の小説で、脚本は白坂依志夫、監督は井上和男。 主演は元新劇女優でテレビで売れている女...
今朝の新聞に元横浜市議の小林幸氏(こばやし みゆき)の訃報が出ていた、86歳。 86歳ということは、多分大正15年生まれで(昭和元...
1964年に公開された若松孝二監督作品で、彼の映画としては、初期に属するものだが、他の作品と随分感じが違う。 1963年に『甘い罠』で...
吉田喜重の傑作『戒厳令』の後タイトルには、製作として3人の名が載っている、岡田茉莉子、葛井欣四郎、そして上野昂志。 岡田は、吉田喜重の...
1960年代の撮影現場とサブタイトルされているが、当時の東宝砧撮影所のことがわかる本である。 1939年に生まれた著者は、若い頃か...
大学の劇団の後輩の一人、青木が死んだと大高から電話が入ったのは、池袋での三国連太郎の映画を2本見た後の品川駅だった。 特に親しい人...
文学座の演出家・西川信廣の講演というか、お話が行われた。 横浜市あざみ野の市民ギャラリー。 西川は、10代の終わり頃、付き合って...
映画『ゴッドファーザーⅡ』でのフェスタについて、アメリカ等の社会でどのように使われているのか、友人の新聞記者からアメリカ人に聞い...