今村プロだった
先日に行った、濱田高志さんの「作曲家・宇野誠一郎の世界」の最後に、封印作品の『ムーミン』が上映された。 製作は、瑞鷹プロだが、アニメの仕上げ...
先日に行った、濱田高志さんの「作曲家・宇野誠一郎の世界」の最後に、封印作品の『ムーミン』が上映された。 製作は、瑞鷹プロだが、アニメの仕上げ...
年のせいで、朝早く目が覚めてしまう。 以前は、近所を散歩したが、暑いのでたまっている録画の映画を見た。 『恋人たちの時刻』と『死にゆく妻との...
多くの方がご存じだろうが、この映画は、1965年にインドネシアで起きた「9・30事件」を描いたものである。 9・30事件とは、インドネシアで...
引き続き野村芳太郎特集、1966年の『女の一生』 森本薫の戯曲ではなく、フランスのモーパッサンの小説を基にしたもので、野村の他、山田洋次、森...
ヴェーラの野村芳太郎特集、あまり期待しないで行くが、非常に面白いので、『男なら振りむくな』を含め2回見てしまった。 軽井沢の山荘に、道に迷っ...
東北の温泉地に画家の清水将夫が来て、そこでかっての美少女の坪内美詠子に会い、20年前に清水の甥で学生だった長門裕之のことを思い出す。 そして...
初期のカラー映画、1955年の大映作品、原作は川口松太郎で、監督は田中重雄。 いきなり、明方の大雨の中、柔道場で激しく戦っている菅原謙二と根...
映画『裸足の青春』の原作は、火野葦平だが、脚本は手堅い作風の井手雅人であり、これを見ると、『潮騒』の三島由紀夫の特徴もよく分かった。 ...
1956年、東宝で作られた宝田明、青山京子主演の青春映画、と言うよりも、明らかに2年前に製作されて話題になった、三島由紀夫原作の『潮騒』の二...
この映画は、実は約30年前に、このフィルムセンターの東映特集で見ているのだが、その時はあまり意味が良く分からなかった。 今回見て、脚本の沢村...