『たそがれの湖』
1937年、東宝で公開された作品、原案は丸木定夫こと秦豊吉、脚本には佐伯孝夫の名もあり、監督は伏水修、音楽は言うまでもなく鈴木静一。...
1937年、東宝で公開された作品、原案は丸木定夫こと秦豊吉、脚本には佐伯孝夫の名もあり、監督は伏水修、音楽は言うまでもなく鈴木静一。...
1967年、大映で公開された若尾文子主演のミステリー映画、原作はコーネル・ウールリッチ、脚本舟橋和郎で、監督は富本壮吉。 若尾は、...
1952年の公開の新版とタイトルに出る。 白井喬二の長編小説『富士に立つ影』の映画化で、内容的には長編の発端の部分で、原作は明治時...
『黒澤明の十字架 戦争と円谷特撮と徴兵忌避』を出して驚いたことの一つに、1944年の黒澤の作品『一番美しく』を反戦映画とする説があることだっ...
国際地球観測年に備え昭和基地建設に向かった南極地域観測隊の記録で、日映新社制作だが、東宝の配給、記録映画だが一般公開されたのである。 当時は...
先日見た成瀬巳喜男の『限りなき舗道』もそうだが、戦前と戦後の日本の社会は根本的に異なる社会である。 簡単に言えば、戦前、特に昭和初...
1959年、大島渚が監督デビュー作『愛と希望の街』の完成試写会が撮影所で行われたとき、幹部の一人は 「これでは貧乏人と金持ちは永遠...
先日、亡くなられたアメリカ人の映画評論家ドナルド・リチー氏は、1960年代は、日本におけるアングラ自主映画の監督の一人だった。 そのこ...
元都立高校の教師で、映画、演劇に大変ご造詣が深い尾形修一さんがホームページで『黒澤明の十字架 戦争と円谷特撮と徴兵忌避』を紹介してくれた。 ...
1964年、日活で野川由美子主演で作られた女性の遍歴物作品。 監督は鈴木清順だが、他の作品とはかなり違い、清順らしい遊びはなく、原...