「 さすらい日乗 」一覧

『影武者』

『影武者』

多分、4回目くらいだが、途中の夢の場面の意味が初めてわかった。 あの色彩豊かなホリゾントの前で、仲代達矢の影武者が、もう一人の...

『コレラの城』

『コレラの城』

1964年、松竹京都で作られた作品で、松竹と丹波哲郎のさむらいプロの共同製作となっており、監督も丹波哲郎と菊池靖の共同になっている。 ...

『あ・うん』

『あ・うん』

降旗康男は、東映では最も期待される監督の一人で、デビュー作の『非行少女ヨーコ』は今見るとかなり笑ってしまうが、結構評価された映画...

『急げ!若者』

『急げ!若者』

『わが命の唄・艶歌』が途中で上映が中断して終了が少し延びて、エレベーターで1階のロビーに降りると待つ人で超満員。 「ああそうか...

演歌はいつできたのか

演歌はいつできたのか

「演歌はいつできたのか」などと書くと、それは日本人の心であり、昔からあると思うわれるに違いない。 だが、それは全くの間違いであり、『わ...

『わが命の唄・艶歌』

『わが命の唄・艶歌』

1968年、日活で公開された舛田利雄監督作品、原作は五木寛之で、「演歌の竜」と言われた、コロンビア、クラウンレコードで活躍した馬淵玄...

『麗人』

『麗人』

石井輝男は、新東宝で渡辺邦男の「エノケン映画」のサード助監督をしていた。 あるとき、撮影の休憩時に、、つい「先生は、もう少しマシな...