ジョアン・ジルベルト
2004年だと思うが、最初に来日したとき、パシフィコ横浜で見て感激した。 1950年代末からの変わらぬナイーブさにである。 いつものことの...
2004年だと思うが、最初に来日したとき、パシフィコ横浜で見て感激した。 1950年代末からの変わらぬナイーブさにである。 いつものことの...
近頃、年金と定年についての議論が盛んである。日本での論調は、「いかにして長く働き、十分な年金を受けるようにするか」であるようだ。 だが、近...
1962年に日本でも公開された、ブラジルのヌーベル・バークと言われた映画。 ポルトガル語の台詞はお手上げだったが、話は分かった。 構造とし...
1980年に作られたブラジル映画。ドサ周りのインチキ手品師(ジプシー・キングという名がおかしい)と、そこに入ったアコーディオン弾きの若者夫婦...
「この世に雑草という草はないんだよ」小岩のコミュニュティー・ホールで、ブラジル在住の岡村淳監督のビデオ作品『ギニアの伝言』を見て、すぐに思い...
「人生は一行のボードレールに如かない」と書いたのは芥川龍之介で、「人の命は地球より重い」と言ったのは、福田赳夫元首相だが、どのように平凡で無...
ブラジルは、今やロシア、インド、中国と共に「BRICS」として注目されているが、大変興味深い国である。 音楽など、ポピュラー文化も優れている...
ブラジル映画というだけで何も知らずネツトで買った中古ビデオ。実話で、3人の男と暮した女性の話。俗に「性道徳は、上流と最下層は目茶目茶で、中産...
なんともNHK的な、生ぬるい作品だった。ブラジルに移民した日系人の労苦も、また戦後の「勝ち組」「負け組」の抗争も表面的な描き方だった。 配役...
NHKのドラマは興味がなく、脚本も橋田須賀子なので全く見る気が起きないのだが、題材がブラジル移民なので、昨日見た。 北海道の貧民の子、ハル...