西田佐知子が出ていた 『ジャズ娘誕生』
国立映画アーカイブ開館記念の昨日は、戦後の日活製作再開期、1957年の『ジャズ娘誕生』 コニカ開発の3原色カラー映画作品の、デ...
国立映画アーカイブ開館記念の昨日は、戦後の日活製作再開期、1957年の『ジャズ娘誕生』 コニカ開発の3原色カラー映画作品の、デ...
1940年、日活京都作品で、監督マキノ雅弘、脚本小国英雄。劇場で森の石松の焔魔堂の件が実演されている。 と、演出家の片岡千恵蔵が激怒し...
こういうのをスタイリッスとか粋とか言うのだろうが、私にはバブル的としか思えなかった。 1999年、和田誠の脚本・監督で...
川崎市民ミュージアムで鉄道映画特集で、『珈琲時光』をやるというので見に行く。 これは申し訳ないが、小津先生への誤解ではないかと...
1959年に公開された松竹京都作品、いつもの伴淳三郎とアチャコが陸軍内務班で虐められる話だが、三木のり平、南道郎、立原博らの東宝の俳...
多くの映画を見てきたが、これほどひどいのも珍しい、その嘘が。喜劇だといっても程度がある。 最初のまだ日本が勝っていたころと字幕...
1985年、高校卒業25周年の同窓会にぺギー・スーは、 娘に「60年代のようだ」と笑われるが、そのドレスで会場に行く。 ...
愚かしいの一語につきる。 そもそも、「空海」という題名が羊頭狗肉で、空海よりも唐の玄宗皇帝と楊貴妃のことが主である。さらに、フ...
1956年の日活の時代劇、原作は村上元三、監督マキノ雅弘。 慶応4年、東北の奥州列藩同盟の長岡城下の河原を膨大な群れの流民の中...
毎日映画コンクール優秀作品で、監督平山秀幸で見ていなかったので、見に行く。 公立中学教師の長塚京三の活躍を描くもので、少々かっ...