立川談志、毒蝮三太夫、石橋漣司
談志、毒蝮、石橋漣司、この三人に共通するものは何か。 三人とも、東京都城南地区の育ちであることだ。 談志は、鵜の木、蝮は蓮沼、石橋は大井町...
談志、毒蝮、石橋漣司、この三人に共通するものは何か。 三人とも、東京都城南地区の育ちであることだ。 談志は、鵜の木、蝮は蓮沼、石橋は大井町...
新宿でやっている大雷蔵祭、これだけは見ておこうと思っていたのが、1969年の遺作である。 博打打の雷蔵が、北陸の地で活躍す...
何を隠そう藤田敏八の映画は好きだったが、一番好きだったのが、『赤い鳥逃げた』である。 藤田と言えば、『八月の濡れた砂』と来るが、あ...
昨日、必要があって戦前の横浜の地図を調べた。 昭和8年の横浜市南部だが、栄区の半分くらいから南は、白紙なのだ。 要は、金沢区、横須賀はすべて...
1944年の東宝映画、監督が青柳信雄で、この人は『雲の上団子郎一座』等の笑えない喜劇を作っていたので、どうなのか見ると意外に面白く、テンポも...
正直に言って、今は落語が嫌いである。 それは、ジャズと同じで、どちらも本来は大衆芸能であるにもかかわらず、大芸術のような顔をしているか...
フィルム・センターは、アンコール特集。 旧ソ連のゴス・フィルムからの「返還映画」で、1941年の新興キネマの作品。 樺太の真岡と...
先日、以前の職場の人たちと飲んだが、そのときに、横浜市交通局で、「市バスより市電の運転手の方が偉かった」と言われていたことを思い...
昭和16年11月末に公開された、衣笠貞之助監督、長谷川一夫主演作品。16年11月と言うことは、12月8日のハワイ真珠湾攻撃の時に上映され...
吉沢健と言えば、初期の状況劇場のスターで、状況劇場をやめた後は、若松プロや日活ロマンポルノに出ていた。背が高く、精悍な顔つきだった。...