
『ブンガワン・ソロ』
今朝の朝日新聞別版に、『ブンガワン・ソロ』が特集されている。 今日では、戦後松田トシが歌って大ヒットした、インドネシア民謡とされて...
今朝の朝日新聞別版に、『ブンガワン・ソロ』が特集されている。 今日では、戦後松田トシが歌って大ヒットした、インドネシア民謡とされて...
1939年の東宝京都作品、明治10年代の大阪船場、廻船問屋兵庫屋の娘花井蘭子の数奇な運命を描くもの。 以前から、見たいと思って...
日本映画専門チャンネルの森繁特集で初めて見た1990年の斉藤武市監督作品、原作は宮本輝の大河小説。 はっきり言って愚作。 森繁は...
今、東京では二つの上海劇が行われている。 渋谷、BUNKAMURAの『上海バンス・キング』と新宿サザン・シアターでの『シャンハイ・ムーン』で...
朝日新聞の昨日の夕刊で、徳永京子という演劇ジャーナリストなる人が、岡田利規の『わたしたちは無傷な別人であるのか?』を大変高く評価して...
バンクーバー・オリンピックの閉会式が行われた月曜日の夜、横浜美術館で岡田利規とチェルフィッチュの『わたしたちは無傷な別人であるのか?...
先週、チリで大地震が起きた。 勿論、それ自体が悲劇だが、大きな問題はその後商店等を襲う暴動が起きていることだ。 貧富の差があり、...
バンクーバー・オリンピック女子フィギュアで、金メダルはキム・ヨナ、浅田真央は銀になったが、その差はなんだろうか。 やはり、演技力の差、女性と...
先週に入手し、ずっと聞いているCDである。 昨年、『レコードコレクター』誌で紹介されれていたが、やっと購入した。 聞くと、随分と...
フィルム・センターの篠田正浩特集、1972年6月に公開されているが、当時は日活ロマン・ポルノ全盛時代で、見ていなかった。 38年前...