『第七の封印』
1957年に作られたスエーデンの監督イングマル・ベルイマンの作品。 これが日本で公開された時の雑誌『映画芸術』での特集も読んでいて、その後も...
1957年に作られたスエーデンの監督イングマル・ベルイマンの作品。 これが日本で公開された時の雑誌『映画芸術』での特集も読んでいて、その後も...
先日の鬼子母神の「みちくさ古本市」で買った文春新書。 1905年、日露戦争が終わったとき、講和反対で日比谷等の東京の中心で、大暴動が起きた。...
先週の9月26日に、関内で「黒澤明の一夜 クロサワって誰よ」をし、その映像も9月27日の当ブログで見られる。 だが、全体で2時間と長いのと、...
返却が遅れていて催促が来た本があったので、野毛の中央図書館に本を返しに行く。 そのついでに5階に上がり、照明技師の熊谷秀夫さんの本...
大相撲の千秋楽を見ていると、最後に恒例の優勝力士インタビューがあった。 そこで、白鵬は、オリンピックの東京決定のお祝いを言い、「そこまでやり...
浅草の木馬亭で、布目英一氏の企画だと思うが、女浪曲師・瑞姫(たまき)が主催し、浪花節に入った芸能の一つで、今は日本で一人しかやれないという貝...
先日、新宿のサザンシアターで、民芸の『集金旅行』を見た。 言うまでもなく、井伏鱒二の小説が原作で、1957年に松竹で岡田茉莉子と佐...
JR北海道の事故が問題になっているが、この北海道の国鉄一家を描いた映画がある。 左幸子が監督した1977年の『遠い一本の道』で、脚本は宮本研...
横浜のみなとみらい21の中心にあるのが、綜合コンベンション・センターのパシフィコ横浜である。 だが、このパシフィコ横浜の会社の正式...
昨夜、楽天の初優勝の騒ぎを横に、関内のスリーエスで、宗澤俊郎さん、喉さんと一緒に 「ほろ酔いトーク 黒澤明の一夜」をやりました。 その中身は...