
角ゆり子だった 『日本沈没』
1973年正月映画として公開されたヒット映画の『日本沈没』。 この頃は、就職した当初で映画館に足が遠のいていたので、今まで見たこと...
1973年正月映画として公開されたヒット映画の『日本沈没』。 この頃は、就職した当初で映画館に足が遠のいていたので、今まで見たこと...
本郷功次郎という男優がいる。 彼は、柔道をずっとやっていたが、偶然大映のスターになり、日本映画全盛期に多数の作品に出演した。 そして...
オリンピックの競泳用水着の開発競争が話題である。 昔々の東京オリンピックのとき、メルボルン、ローマ、東京と女子自由形100メー...
職場の歓送迎会が鎌倉で開かれた。 元松竹大船撮影所近く有名なMの系列の和食店で、なかなか美味しい料理だった。 内装も立派なもので、骨太の木材...
豊田四郎監督、森繁久弥、淡島千景主演の大ヒット作の8年後の続編。 原作の織田作之助に加え、上司小剣の『鱧の皮』を加えてあるとのこと...
NHK・BSで、ひばり、チエミ、いずみの三人娘映画特集で『ロマンス娘』を見る。 封切り時に見ているはずだが、途中の三人のショー場面と最後の、...
昨日の午後2時の公演に小説『やし酒飲み』の翻訳者、土屋哲さんの奥さんが見に来られた。 土屋先生は、昨年春に亡くなられたそうだ。 ...
昨日、金沢区の長浜ホールでミュージカル『やし酒飲み』の初日が無事終了した。 原作、脚本、そして稽古を見ている私たちには、細かい間違いや不十分...
本日午後2時から、ミュージカル『やし酒飲み』が、長浜ホールで本番を迎える。 昨年7月から、このミュージカルを企画してきた者としては、大変感慨...
下の娘が大学に入学し、某大学の劇団(入学したのとは違う大学)に入った。 夏に公演が行われるそうだが、参加するには「参加費」をあらか...