
『あの橋の畔で・第三部』
第三部は、園井は海外協力の仕事でカンボジアに行き、桑野は高峰三枝子が社長の東京日産で働くと、別々で始る。 だが、桑野は高峰のお供でタイに出張...
第三部は、園井は海外協力の仕事でカンボジアに行き、桑野は高峰三枝子が社長の東京日産で働くと、別々で始る。 だが、桑野は高峰のお供でタイに出張...
菊田一夫原作、桑野みゆき、園井啓介主演のメロドラマ。テレビが元で、松竹で映画化され大ヒットし第4部まで作られた。 許婚...
阪急の大投手だった梶本隆夫が死んだ。長身の左投手で、高校から入団し開幕投手を務め、そのシーズン20勝したが、南海の宅和がなんと26勝...
昨日、著作権者が権利期間の延長を要望した。このことを前に書いたとき、映画も含めていたが、映画はすでに2004年の法改正で50年から70年に延...
先日、日本テレビで『小泉純一郎首相を知っているか』が放送された。小泉・安部政権へのごますり番組だが、これは「架空実況放送」だと思った...
横浜べイスターズの来期の監督に大矢明彦氏が内定したそうだ。 牛島はやや意外だったが、大矢は順当だろう。 1997年には、当時全盛...
藤田敏八は好きで、大体見ていたが、これは見ていなかった。 傑作だった。 71と言っても、1970年12月最終週で、1971年正月...
主演は渡哲也だが、実際は郷英冶とその手下の藤竜也、沖雅也、岡崎二郎、藤健次(スリーファンキーズの高倉一志)のチンピラが中心で、渡...
『夕陽のギャング』を見た。マカロニ・ウェスタンは余り見なかったのだが、第1作なのでよく工夫されている。 マカロニ・ウェスタン(...
戦前、大ヒットしたメロドラマ。以前、短縮版を見たことがあるが、もう少しましなのが見られるかと見に行ったが、やはり短縮版だった。川...