民間にできることは民間に 「文春社長が図書館での文庫本の貸出中止を」訴える
全国図書館大会の分科会で、文芸春秋社長が、出版不況の中で、図書館での文庫本の貸出中止を訴えたそうだ。 未だにそんなことを言って...
全国図書館大会の分科会で、文芸春秋社長が、出版不況の中で、図書館での文庫本の貸出中止を訴えたそうだ。 未だにそんなことを言って...
先日、神奈川の県立図書館を考える会の定例会が終わり、いつもの懇親会で林秀明さんと福富洋一郎さんと飲んだ。その時、福富さんが、以前ある...
土屋アンナが、演出家との訴訟の判決で勝訴したとの報道があった。 意外にも思えるだろうが、法的にはそうだと思う。 というのも著...
佐村河内守氏の作品が、別人の新垣隆氏の手になるものが明らかにされた。 そこで、曲の著作権は誰にあるのかを考えてみたい。 原則的に言えば、著作...
TPPと言うと、コメを代表とする農業分野、あるいはせいぜい医療や保険制度の問題で、文化や芸術は関係ないと思われるに違いない。 だが、実はTP...
先週、用があって南太田のTSUTAYAに行くと、フロアの構成が変わっていて、2階の中にレンタル・コミックのコーナーが大きく取られ、2階にあっ...
知人のサンメデイアの松下さんからご案内が来たので、丸の内の明治安田生命ビルで開催された「学術情報ソリューション・セミナー」に行く。 構成は、...
先週、神奈川県の図書館協会総会があった。 内容は、例年の決算・予算、事業報告・計画、永年勤続職員表彰等で、特に目立ったものはなかった。 県視...
サンメディア取締役の松下茂さんからご案内をいただき、「第6回学術情報ソリューション・セミナー」に行く。 会場は、六本木のベルサール六本木。 ...
先日、事業仕分けの対象となる法務省の認可法人司法協会が、裁判所のコピー代を1枚50円でやっていることが挙げられていたが、著作権法上は正しい扱...