本来、祭りは・・・
このところのテレビは、徳島の阿波踊り問題で大騒ぎである。結論から言えば、市長のやり方は、気持ちはわかならいではないが、やり方が拙速す...
このところのテレビは、徳島の阿波踊り問題で大騒ぎである。結論から言えば、市長のやり方は、気持ちはわかならいではないが、やり方が拙速す...
1976年に、監督の大森栄氏が、出身の熊本の「五木の子守唄」をヒントに企画、脚本、監督した劇映画。監督の思いは分からないではないが、ノー・テ...
1957年、劇団民芸の最初の映画で、監督は若杉光夫、俳優は宇野重吉以下、民芸の俳優たちに乙羽信子が混ざっている。 結城市の...
1967年の大映京都作品、原作は有吉佐和子、監督は増村保造である。昔、黄金町のシネマジャックの大映特集で、これを見た時驚いたのは、大...
伊藤律と言って、もうどれだけの人がその名を知っているだろうか。 1980年秋、突然中国の北京から帰国した、戦前からの元日本共産党の幹部...
縄文には昔から興味があった。 あの縄文式土器の装飾は凄いと思う。ほとんど無意味で無駄で、効率性に反しているのだから。遮光式土偶...
だいぶ前に買って読まずにいたこの本を読んだのは、著者と私が出た都立小山台高校が、高校野球の決勝戦に出たからである。 小山台は、...
猛暑列島の中で、多治見市の名が出てくる。この多治見と言えば、梶本隆夫投手である。 梶本は、多治見工業を出た阪急の投手、米田、梶...
今、日本中で話題の熱中症だが、私も1980年代になったことがあるのを思い出した。 それは、結婚して新婚旅行に行った時のこと。1...
昨日の夜は、CSで阪神・中日戦を見た。 投手は、岩貞とガルシアで、岩貞の方が良いように見え、1-0とリードしていた。 だ...