
赤座美代子と森本レオの関係は
「映画の中の横浜プリンスホテル」の中で、映画『青春の蹉跌』の、赤座美代子と森本レオが夫婦だと書いたが、配役表を見ると別性で、妻は泉晶子に...
「映画の中の横浜プリンスホテル」の中で、映画『青春の蹉跌』の、赤座美代子と森本レオが夫婦だと書いたが、配役表を見ると別性で、妻は泉晶子に...
昭和39年、原作石原慎太郎、監督松尾昭典、主演石原裕次郎。脳腫瘍におかされた少年小倉一郎とその家の運転手裕次郎との友情の物語。 裕...
ラピュタの「銀幕の中の東京」シリーズ。昭和33年東京映画、監督は松竹、大映で娯楽映画専門の瑞穂春海。出演森繁久弥、日守新一、雪村いづみ、津島...
井上ひさしの新国立劇場での新作、演出栗山民也。『夢シリーズ』の三作目で、最終作。 第二次世界大戦直後の日本、陸軍参謀だった...
中田が引退するそうだ。 サッカーの技術的なことは分からないが、彼のすごいところは、柔軟性、適応力である。 イタリアに行き、すぐにイタリア語...
一番早いのは、昭和28年の渋谷実監督の『やっさもっさ』だろう。主人公淡島千景が運営する福祉施設の一部として、貴賓館周囲が出てくる...
かのレオ様のヒット作ではなく、ケネス・モア主演の1958年のイギリス映画。BSの録画。ランク・オーガニゼーション作品で、冒頭に大男が鐘を...
アフリカの旅行記を読んで、急にアフリカ料理が食べたくなったが、横浜にはないので、タイ料理で我慢する。 バスで横浜橋に行き、若葉町を歩く。 こ...
女子大生誘拐事件は、犯人、被害者共、きわめて「火曜サスペンス劇場」のような、単純な思考の事件である。 実は、私が所管するある法...
先日、ポルトガル語の食事会で、長年ブラジルに住まわれ神田外語大学の講師で、現在はサッカー関係の通訳・翻訳もされている、高木耕先生が、日本の敗...