
毒蝮が『血は渇いている』に出ていた
先日放映された吉田喜重の『血は渇いている』に、新聞記者役で毒蝮三太夫(当時、石井伊吉)が出ていた。そして、タイトルでは脇に劇団山王となっ...
先日放映された吉田喜重の『血は渇いている』に、新聞記者役で毒蝮三太夫(当時、石井伊吉)が出ていた。そして、タイトルでは脇に劇団山王となっ...
猪瀬氏の『道路の権力』(文芸春秋)を読んでいて、奇妙な著作権解釈を見てびっくりしてしまった。335ページに次のように書かれている。 「国...
先日放映された吉田喜重監督の映画『血は渇いている』の中で、いきなり変な中年男が佐田啓二の車に乗り込んできて彼を刺す。あの男は、映画評論家...
近所にツタヤの大きな店が出来たので、先日行くと鈴木清順の『悪太郎』があったので、借りてきた。 原作今東光 脚本笠原良三 美術木村威夫 ...
「邦画ブラボー」さんの『雨あがる』の評ところにもコメントしたが、あの映画の台詞と人物の関係に大きな疑問があったので、山本周五郎の原作を読んで...
三田先生お怒りの原因は、「現代の図書館」2003年12月号に掲載された原稿『「図書館への私の提言」への三つの疑問』である。特に、...
12月1日に野球のS・B・O(ストライク、ボール、アウト)は、手押しであると書いたが、サッカーの表示も同じだった。 昔、「三菱ダイヤモンド・...
いきなり硬い話だが、「三位一体改革」の義務教育費国庫負担の削減について考える。結論から言えば反対である。歴代保守党内閣の努力をなくさせるもの...
吉田喜重の『血は渇いている』が放映されたので見た。 佐田啓二が会社の首切りに抗議して拳銃自殺をする。これを生命保険会社(吉村真理ら)が宣伝に...
最近の映画、テレビを見て一番気になるのは、「役者が脚本の役を演じていない」ことである。役を演じているのではなく、「役者自身を押し出しているに...