やはり、セットだった
一昨日ラピュタで見た『嵐を突っ切るジェット機』の葉山良二がやっている飛行機会社のビルは、映画用に作ったものではないかと書いた。 美術の...
一昨日ラピュタで見た『嵐を突っ切るジェット機』の葉山良二がやっている飛行機会社のビルは、映画用に作ったものではないかと書いた。 美術の...
昨日見た『嵐を突っ切るジェット機』の原作は松浦健郎で、脚本が星川清司だった。 原作松浦健郎と見て、嫌な予感がした。 昔、日活の映...
1961年の日活映画で主演は小林旭。日活には航空映画の流れがあり、石原裕次郎には傑作の『紅の翼』があるが、これはそれには遙かに及ばない。 そ...
映画監督の渡辺邦男は、非常に面白い方で、なべおさみが「シャボン玉ホリディー」でやっていたキントト映画の監督役は、渡辺のことである。 ...
1939年の東宝映画作品で、監督は渡辺邦男、原作は中野実なので、新派の劇なのかもしれない。 下町の鉄工所のある町のアパートが舞台で、主人公高...
1965年の岡本喜八監督作品で、岡本というと戦争アクションの『独立愚連隊』シリーズを揚げる人が多いが、私はこの『侍』や『大菩薩峠』のような時...
「歌う弥次喜多」と言えば、古川ロッパのロッパ劇団の大当たり狂言で、オリジナルの『歌う弥次喜多』が1936年に作られているが、これは翌1937...
上映時間3時間というので、敬遠してきたが、長さの割には私は退屈しなかった。前の方で寝ている方もおられたが。 話は、介護ヘルパーとして働き始め...
前編と後編の2部作の最後で、主人公の明智三郎が、悪人の石黒達也にいう台詞だが、映画全体が「まことに見え透いた筋書き」のオンパレード。 195...
小津安二郎伝とサブタイトルされた作品で、監督は小津の助監督だったこともある井上和男。 多くの俳優、スタッフさらに関係者へのインタビューででき...