『昭和史を読み解く』 鳥居民(草思社文庫)
先日、桜木町駅に行くと駅の本屋にあったので買った文庫本。 鳥居民は、いわゆる保守派だが、中では孤立している人らしい。私は、孤立した人が...
先日、桜木町駅に行くと駅の本屋にあったので買った文庫本。 鳥居民は、いわゆる保守派だが、中では孤立している人らしい。私は、孤立した人が...
友人に誘われたので、シネマベティで、園子音監督の『ひそひそ星』を見る。 日本映画史上、これだけのブスが、裸にもならず、1時間40分も出続けた...
今週、斉藤美奈子が東京新聞のコラムで次のように書いていた。 彼女はなかなか鋭いことを書く人で、実は彼女とは1980年代にある雑誌で同じライタ...
舛添要一都知事の政治資金の使途についての疑惑がさんざ暴露され、法的にはともかく、あまりにも使い方がセコイので、その資質が問題になっている。 ...
始まる前に、「一部二重焼きのところがあります」との断りのアナウンスがあり、何だろうと思うと、冒頭の日本語のスタッフ、キャストの紹介タイトルの...
上野の国立西洋美術館が世界遺産になるそうだ。 ここをバックに、日本映画史上に残る名台詞がはかれている。 それは、中平康監督、吉永小百合、浜田...
1968年に、東宝の8・15シリーズ2作目として公開された戦争映画の大作、脚本須崎勝弥、監督丸山誠二、監修として橋本忍らの名もある。...
6月4日の午後1時から弘明寺の南区大岡地区センターで、横浜の「三人の女性と昭和」をします。 昨年亡くなった女優原節子、昭和を代表する歌手美空...
今や「新劇」も死語なりつつあり、俳優座、民芸、文学座の他にも、俳優小劇場、青年座、新人会、青俳等もあった。 今も昔の名でご健在なのは、青年座...
それは、アベノミックスのトリクルダウンが大嘘だということである。 企業も、個人も多大な利益を出すと、それを税金とし...