『次郎長意外伝・木曽の火祭り』
三木のり平の灰神楽三太郎シリーズの3本目で、映画化最後の作品、原作は正岡容、脚本は小野田勇らだが、永六輔の名もあり、監督は青柳信雄。 灰神楽...
三木のり平の灰神楽三太郎シリーズの3本目で、映画化最後の作品、原作は正岡容、脚本は小野田勇らだが、永六輔の名もあり、監督は青柳信雄。 灰神楽...
宮崎駿のアニメではなく、昭和29年と51年に作られた実写版で、後者は言わずと知れた百恵・友和映画である。 前者は、昭和29年に東京...
大雪で二日間、食事の買物以外に家にいざるを得なかったので、もう我慢できず再び高円寺に行く。 ドキュメンタリーフェスティバルで、『役者・三国連...
先週、黄金町のシネマ・ジャックで週末までだというので、『ハンナ・アーレント』を見に行く。 アルゼンチンでアイヒマンがモサドに捕まり、イスラエ...
昨日は、高円寺を東から西に動いた。別に高円寺阿波踊り大会に出たわけではない。東の中野との真ん中くらいの座・高円寺に行きドキュメンタリー映画祭...
1987年のカルガリー冬季オリンピックのとき、ジャマイカからボブスレーのチームが出たという意外な「珍事件」を描いた作品。 前から気になってい...
先日、フィルムセンターのテクニカラー特集でのアンドレ・カイヤット監督の『眼には眼を』について書いたが、筋書きを読んで、「これは」と思った方も...
1939年の東宝映画で、主演は椿澄枝と岸井明の親子、タイトルで歌と同時に港の風景が出てくるが、山並みが見え、 「これは横浜じゃない...
フィルムセンターのテクニカラー映画特集、1957年のアンドレ・カイヤット監督作品で、舞台はシリア。 今、紛争で話題...
中山千夏の本のなかで、彼女の母親がいつも八千草薫について言っていた言葉で、さすがの千夏も「本当にきれいで可愛かった」と書いている。 東宝現代...