NO IMAGE

三度目のおバカ映画

家に戻ると、テレビでリメイク版の『隠し砦の三悪人』をやっている。 途中からだが、実に愚かしいできだった。 樋口真嗣監督のこれ、あるいは阪本順...

『モスラ』の原作

『モスラ』の原作

1961年の東宝の空想科学映画(当時はSFという言葉はなかった)『モスラ』の脚本は、都はるみの『あんこ椿は恋の花』の作詞家の関沢新一...

NO IMAGE

3選挙の意味するもの

10月25日に行われた参議院神奈川選挙区補欠選挙では、予想どおり民主党が勝ったが、その他川崎市長選、鎌倉市長選、横浜市会議員栄区補欠選挙も行...

NO IMAGE

『消えた横浜娼婦たち』

作者の檀原照和さんは、アフリカやラテンの舞踊、音楽、特に呪術の専門家で、日本で唯一の本である『ヴードゥー大全』(夏目書房)を出されている。 ...

NO IMAGE

平田オリザの演出?

鳩山由紀夫首相の所信表明演説が行われ、概ね好評だったようだ。 そして、夕方のTBSのニュースでは、鳩山首相は、この日、演出家平田オリザに会い...

昔の映画労組の力

昔の映画労組の力

参議院の神奈川選挙区の補欠選挙で、民主党の金子洋一が勝った。 当然の結果だが、注目されるのは、彼の父親が、松竹大船労組の委員長...

南田洋子、死す

南田洋子、死す

女優の南田洋子が死んだ、76歳。 大映の「性典映画」でデビューしたと書かれているが、大映時代で注目される作品は、言うまでもなく溝口...