
『暁に祈る』
「征戦愛馬譜」と副題された松竹大船映画。 脚本斉藤良輔、監督佐々木康、主演は田中絹代、徳大寺伸、夏川大二郎、坂本武、河村黎一など。...
「征戦愛馬譜」と副題された松竹大船映画。 脚本斉藤良輔、監督佐々木康、主演は田中絹代、徳大寺伸、夏川大二郎、坂本武、河村黎一など。...
俳優の浜田虎彦がなくなられた。渋い脇役で、これと言う作品はないが、良い役者だったと思う。 90歳だが、2000年から俳優座の代表だった...
別役実の新作は、前作『山猫理髪店』と同じ山下悟の演出、主演は勿論大滝秀治。 この作品の底には、明治維新以来の無血革命である20...
目の前の日枝小学校では、運動会が行われていて、入ると昔ながらの徒競走だった。 運動会と言えば、なんといっても稲垣浩監督、阪東妻三郎...
日本映画専門チャンネルの根岸吉太郎特集。 すばる文学賞受賞の佐藤正午の作品、脚本は内田栄一。 1970年代、日活の秋吉久美子主演...
吉村昭原作、森谷司郎監督、主演は北大路欣也。 カメラの岡崎宏三さんによれば「シナリオが主題を絞り込んでいなかった」とのこと。 土...
昨日、10月12日は、池上本門寺のお会式だった。 お会式とは、日蓮宗で日蓮上人寂滅のこの日に、その死を弔う祭典である。 特に、本...
フィルムセンターの田中絹代特集で、『非常線の女』を見る。共演は、岡譲二、三井弘治(秀夫)、水久保澄子など。 1933年、昭和8年の...
尾崎紅葉の小説で、新派の演目の一つ。 私は、先代の水谷八重子のお宮、中村吉衛門の間貫一で見たことがある。 1932年、松竹から鈴木伝明、岡田...
帰宅して、阪神の対ヤクルト最終戦をラジオ聞く。 首都圏では放送していないので、朝日放送にダイアルを合わせて聞く。中波でも、夜なら関西の放送も...