大原麗子、その2

大原麗子、その2

大原麗子について、朝日新聞夕刊に映画監督の降旗康男が書いていて、私と同じように『居酒屋兆次』が最上だろうとあった。自作を上にするのは...

『翼の凱歌』

『翼の凱歌』

昭和18年に東宝で作られた、陸軍の戦闘機隼のPR映画で、脚本が黒澤明、監督は山本薩夫、主演は岡譲二と月田一郎、入江たか子ら。...

大原麗子の代表作は

大原麗子の代表作は

大原麗子が亡くなった。スポーツ新聞では、一面である。 「昭和の大女優」などと言われると、本当?と思ってしまう。 1960年代中頃...

NO IMAGE

武満徹の音楽

武満徹の音楽を一言で言えば、不安と恐怖になるだろう。 武満のみならず、シェーンベルクからアンバン・ベルク、ウェーベルン、戦後のカール・ハイン...

『異聞猿飛佐助』

『異聞猿飛佐助』

1965年の篠田正浩監督作品、松竹最後の映画である。 脚本は、劇作家の福田善之だが、これは彼が新劇、そして東映で『真田風雲録』をヒ...

『二十歳の原点』

『二十歳の原点』

自意識過剰の女性の作文は嫌いなので、高野悦子の本も読んだことはなく、映画も見なかった。 日本映画専門チャンネルで見る。 栃木県か...