アーサー・キット死す

アーサー・キット死す

アメリカの女性歌手アーサー・キットが26日に死んだことが報じられた。 彼女は、白人ではなくインディアンの血を引いていることは、おぼ...

『戦ふ兵隊』

『戦ふ兵隊』

フィルム・センターで亀井文夫監督・編集の『戦ふ兵隊』を見る。 間違いなく傑作である。 1939年、東宝文化部作品で、前作の『上海...

『RURIKO』

『RURIKO』

林真理子による浅丘ルリ子の伝記である。 内容は、ほとんど知っていることだが、浅丘の最初の恋人である小林旭を介しての、美空ひばりとの...

『昨日の続き』

『昨日の続き』

ラジオ関東の歴史で、何が意味あるかと言えば、このトーク番組である。 もし、何十年後か、日本の放送史が書かれるとき、ちっぽけなラジオ...

NO IMAGE

天皇の指示の証拠

「非核三原則」、さらに日本の非核武装化ついて、昭和天皇の意思だったのではないか、と私が思う証拠に、元衆議院議員平野貞夫の本『昭和天皇の極秘指...

大衆劇の作り方

大衆劇の作り方

以前に録画した「昭和演劇大全集」の長谷川一夫・東宝歌舞伎の昭和31年『百舌と女』を見て、久しぶりに芝居を十分に堪能した。 脇役が誠に充...