
『妖怪大戦争』
午前中、仕事でお花見の後、夕方まで時間が空いたので、ネット喫茶でDVDを見る。 花見酒の酔いもあり、日頃の睡眠不足を十分に解消でき...
午前中、仕事でお花見の後、夕方まで時間が空いたので、ネット喫茶でDVDを見る。 花見酒の酔いもあり、日頃の睡眠不足を十分に解消でき...
私のパソコンの背景は浅丘ルリ子主演の名作『憎いあンちくしょう』である。 ビデオのパッケージ写真で、ラスト・シーンの阿蘇山で裕次...
前に、映画監督黒沢明が戦争に行かなかったことを書いたが、同年代の監督連中はどうだったか、「監督全集」で調べてみた。 黒沢は、1910年3月生...
何を隠そう、東京生まれ、横浜に住んでいながら、熱烈な阪神ファンである。 小学生の頃は、巨人しか知らなかったので、巨人ファンだった。ちようど長...
3月26日に再選された中田宏横浜市長の登庁式が9時過ぎにあった。 市役所幹部職員の並ぶ中、登庁し、 「今日の天気のように、開港150周年に向...
俳優久松保夫と言えば、テレビの初期TBS(当時はKRテレビ、ラジオ東京テレビジョンという不思議な名前だった)の人気番組『日真名氏...
川崎市民ミュージアムの今月は藤純子特集で、『日本女侠伝』シリーズ第一作『日本女侠伝・侠客芸者』。監督山下耕筰、主演は藤純子、高倉健。悪役はい...
先日書いた『ロジャー・ニコルス&ポール・ウィリアムス ソングブック』を玉石混交と書いたが、玉の一つがクロディーヌ・ロンジェの『イッツ・ハード...
このブログで書いた青柳信雄監督の『サザエさん』について、友人の父親が脚本家だったので教えてくださいとの、コメントがあったので笠原氏に...
昔、映画館で見て「随分変な映画だな」と思った。DVDが廉価で入手できたが、やっと見終わる。なにしろ144分と長い。 監督は、『真夜...